歯周病の原因と予防

歯周病とは・・・?

歯周病になってしまった歯

人は、多くの方が、年をとると “歯が抜けて入れ歯になる” という事態に陥ります。

しかし、年をとるから歯が抜けるという訳ではありません。

その原因の多くは歯周病です。歯周病とは、歯周病菌という細菌達がお口の中で活発に活動する事により歯茎に炎症を引き起こし、その後、歯を支えている歯槽骨が侵される、細菌感染症なのです。

この細菌感染症は成人の90%以上の人に見られ

歯を失うナンバー1の原因なのです!

骨破壊のメカニズム

歯周病の特徴は・・・何といっても症状が出にくい事!

知らないうちに進行し、症状が進むまでなかなか自覚しにくい病気なのです。

症状が進むと

症状が進むと

  • 『歯茎から膿みが出る』 
  • 『疲れると歯茎が腫れて痛む』
  • 『疲れると歯茎が腫れて痛む』
  • 『疲れると歯茎が腫れて痛む』
  • 『強い腐敗臭がする』 『歯がぐらぐらしてくる』

という症状が出てきます。

こうなる前の早い段階での歯周病菌の除菌治療(パーフェクトペリオ)がお勧めです。

先に述べたように、歯周病は虫歯と違って重症にならなければ、これといった症状がありません。これが、治療を困難にしている要因なのです。重症になった状態で来医院されても、元通りに完治するのは難しく、歯肉が極端に痩せたり、場合によっては、保存が難しく、抜く事になりかねません。

ですから、早めの治療 口腔内改善が必須になっていきます。